忍者ブログ
ANCHOR RHM9 バナナ号が愛車。ホノルルセンチュリーライドを走りたいなぁ~。来年は行くぞ!
[387] [386] [385] [384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377
Posted by - 2025.01.22,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by IGA - 2007.11.21,Wed

DVDとCDが届く。
DVDは「伝説のツール・ド・フランス」と「レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ スペシャル・エディション」、CDは「レッド・ツェッペリン 永遠の詩(狂熱のライヴ)~最強盤」だ。

ツールは2003年の100周年大会の記録。
これに関しては、複数発売されていているが、今回のはどんなものか?
レースよりも舞台裏に密着との謳い文句だから、「OVERCOMING」のようなドキドキ感が味わえるか?

私がいつも着ているジャージは、レッド・ツェッペリン柄。
荒川で黄色いロードにZEPジャージなら、間違いなく私なので、蹴りを入れずに声かけて。

彼らのアルバムは当たり前だが全てCD化されていたが、何故か「永遠の詩」という1973年マディソンスクエアガーデンでのライブ盤(映画サントラ盤)だけは、デジタルリマスターが済んでいなかった。
今回、リマスターされたばかりか、未発表テイクも収録し(しかも当時のセットリスト順で)リニューアル発売された。
映画版も手直しされ、特典映像も多い。

「永遠の詩」に関しては、1973年7月27日、28日、29日の3日間のライブテイクから抜粋収録されているのだが、編集、カット、オーバーダブの有無などなどファンの間では注目された代物で、ブートレグで出回った当時の録音を高値で取引されたりもした。
その辺の“編集”に関する分析に興味のある方は、http://www.asahi-net.or.jp/~hr8t-tnk/garden.htmをご覧になると良いと思う。

完全版はありえないにしても、お蔵入りしていたテイクを聴きたいと思うのがファン心理なわけで今回の発売はうれしくて仕方がない。

まだ仕事中だが、帰宅して10時過ぎ。
秋の夜長とはいえ、全部を見聞きできるほどの体力もなし。

どっちにするかなぁ~。
CD盤はiPodに入れて聴くとして・・・あ~っ!まずは、昨日録画しておいた「キューティーハニーTHE LIVE」が先だよ!ヾ(・・;)ォィォィ

PR
Comments
無題
初めましてこんばんは。そのDVD持ってます!友人と上映会やりましたが、楽しかったです。弓弾きジミーペイジに萌えました。昔はかっこよかったですね。いまはキングギドラでおなかカバーですが。
と、自転車と関係のない話ですみません。またおじゃまさせていただきます。よろしくお願いします。
Posted by felterskelterの人 - URL 2007.11.22,Thu 22:24:00 / Edit
felterskelterさん
コメントありがとうございます。
blog読ませてもらいました。
リンクには何度かごいっしょした方々がチラホラ。

今のジミー・ペイジは・・・ノッポさんにしか見えないけど(笑)、昔はカッコよかったよねぇ。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by IGA - 2007.11.24,Sat 07:11:30 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
天気予報

-天気予報コム-

-降水短時間予報-
プロフィール

♂・東京下町在住のIGAです。

荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。

ホノルルセンチュリーライドに出たい!

好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。

SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
イベント
富士チャレンジ200 2007/10/28(日)開催
ホノルルセンチュリーライド 2008/9/28(日)開催
最新コメント
[07/23 ななし]
[12/03 魔いぬ]
[01/11 rose]
[12/28 やじ]
[12/27 及原ムメイ]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]