レースはDNFでしたが、自分なりに納得の結果ではありますので、その辺の愚痴はこのくらいに・・・。
さて、当日ですが、339のメンバーも多数参戦とのことで、そちらのピットに顔を出しました。
見慣れた仲間もいれば、お初の方もおり、和気藹々とやっているのが楽しそうでした。
レース中は、アンカーの田代選手(今年で引退だそうで、お疲れさまでした)をしばらく観察。
そのペダリングの美しさに惚れ惚れしてしまいました。
それに、サドル高もそれ程高くなく、膝に余裕がありました。
回すペダリングを考えると、自分のサドルは高くセットし過ぎかもと反省。
Cycle Style Cafe系では、yassyさんが来てくれました。
カッコいいんだわ、これが。
でもって、実は4時間耐久男子で優勝をしているのに、言わないの(笑)。
記念に写真を撮りたかったぞ。
Kinuyoさんもいましたね。
言わずもがなではありますが、美しい方でした。
ビデオ撮りしてた(funrideの撮影かな?)後を、ボケーッと歩いている小太りがいたら、私です(・・;)。
mixi系では、あくあさん。
100kmをなかなかの成績で完走されたようで、すばらしい!
後で撤収時にも声をかけていただきました。
ご主人ともども、お疲れさまでした。
場内をブラブラしていると、福島晋一選手がおりました。
実はエキップアサダのリストバンドを持ってくるのを忘れていまして(願掛けができず、新城選手のジャパンカップ優勝はならず・・・)、気後れして声をかけられなかったなぁ。
でも生お兄ちゃんが見れたから良し!
また、来年まで富士チャレを目標にがんばろうっと!
次は・・・冬眠したいところだけど、ボチボチ走りながら、5月の佐渡ロングライドまでに、体重を5kg落とそう・・・(・・;) ← 富士の200より厳しいって? 余計なお世話でございます。
♂・東京下町在住のIGAです。
荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。
ホノルルセンチュリーライドに出たい!
好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。
SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
SHIMANO
MAVIC
SELLE SAN MARCO
TIME
Gaerne
Selev
PEARL IZUMI
OGK
Polar
- Shop系site -
アスキーサイクル
bicyclinghub.com
- 自転車系site -
JCA official site
CycleStyle
自転車広場
ビスタリ ビスタリ
らんぱぱ の ロードレーサー日記
江戸川サイクリングロード
自転車探検!
TAKACHIHO NOTES
動くサイクリング地図 funride Map Navi!
ALPSLAB route -IGA-
- 自転車系blog -
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada
別府史之オフィシャルサイト
NOBILI Rubinetterie Menikini Cogeas international cycling woman team
沖美穂オフィシャル・ウェブ
cycle road race - J SPORTS STYLE
CYCLINGTIME.com
サイクリング Podcast~くりらじ~
mas ciclismo
cyclingnews.com
WomensCycling.net
CYCLING.TV
サイクルロードレース リザルトデータ
UCI ProTour
- ロードレース系blog -