昨日は、東京散策倶楽部(Tokyo 339 club)の1961年生まれの集まりに参加。
私は62年1月生まれ、まぁ同級生ということで・・・。
待ち合わせは、荒川沿いの「さくら」。
右岸を暢気に走っていると、人が多い。
さすがに日曜日、こんなもんかと思っていたら、大きな円形のゲートが見えてきた。
第36回 タートルマラソン全国大会 兼 第10回 バリアフリータートルマラソン大会
強烈な人の群れが、蛇のようにウネウネとどこまでも続いている。
あっちゃぁ・・・しばらく徐行で進むが、ランナーが下を向きながらこちらに向かってくるし・・・危険度が高いので、江北橋を左岸に渡る。
どうにか集合時間には間に合った。
すでにちょろひげさん、acornsさん、はる@さん、agさんが来てました。
しばらくするとNOBさん、本日の主役セイバーさん到着です。
つかの間、自転車の試乗会開始。
それぞれの愛車を乗り比べです。
ちょろひげさんの小径車がなかなかのギミック満載でカッコいいです。
お値段は○○万円!というすばらしいお品でございます。
“40km/hくらいは軽いぜ!まっ、エンジンが違うからな!”とバイク&脚自慢のちょろひげさんでした(笑)。
本来なら、「さくら」で食事&マッタリの予定だったのですが、何と「さくら」のレストランが営業していません(×_×;)。
さらに、座ろうにも何やら収穫祭らしく、こちらも人、人、人・・・。
どこで飯を食うかということになって、両国の「天ぷら割烹 天亀八」に決定。
acornsさんはオートバイで来てしまった(何で?)ので、ここでお別れ。
ガキ大将・acornsさんがいると、ちょろひげさんとの掛け合い漫才を見てるだけでも楽しいのに残念・・・。
我々は、荒川&隅田川沿いをポタリながら向かいました。
途中、はる@さんがちょろひげさんにスプリント勝負!
すかさず私も反応し、ガシガシ。
先のお言葉に、間違いはありません。
ちょろひげさんの小径車は相当速いですぞ!(これで富士チャレ?・・・小径車は駄目か・・・)
落着きのある大人の集い。
天丼を食う時は静かなこと(笑)。
“物を口に入れている時はおしゃべりしない!”という教育を徹底的に叩きこまれた世代ですからね。
育ちが良いんですよ、我々は (^0^*オッホホ。
その後、店を追い出されるまでヾ(・・;)ォィォィ、ためぐち討論会は続きました。
生まれも育ちも学校も違えど、同窓会的な和やかさでお開き。
こんな集まりもいいなと思える有意義な時間を過ごさせてもらいました。
皆さん、ありがとう!
♂・東京下町在住のIGAです。
荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。
ホノルルセンチュリーライドに出たい!
好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。
SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
SHIMANO
MAVIC
SELLE SAN MARCO
TIME
Gaerne
Selev
PEARL IZUMI
OGK
Polar
- Shop系site -
アスキーサイクル
bicyclinghub.com
- 自転車系site -
JCA official site
CycleStyle
自転車広場
ビスタリ ビスタリ
らんぱぱ の ロードレーサー日記
江戸川サイクリングロード
自転車探検!
TAKACHIHO NOTES
動くサイクリング地図 funride Map Navi!
ALPSLAB route -IGA-
- 自転車系blog -
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada
別府史之オフィシャルサイト
NOBILI Rubinetterie Menikini Cogeas international cycling woman team
沖美穂オフィシャル・ウェブ
cycle road race - J SPORTS STYLE
CYCLINGTIME.com
サイクリング Podcast~くりらじ~
mas ciclismo
cyclingnews.com
WomensCycling.net
CYCLING.TV
サイクルロードレース リザルトデータ
UCI ProTour
- ロードレース系blog -