朝は荒川CR。
岩淵まで行くと、GURIさんとおるべーさん。
小一時間、話をしてから帰宅。
今日は、hazeさんの自転車組み立てを手伝う日。
10時に迎えに来てもらって、工具一式とともに彼の家に。
元気なワンちゃんのお出迎え(笑)。
hazeさんがゲットしたフレームは、Cervelo R3 Team !
2006年モデルのフレームに、2007年フォークの組み合わせ。
これが、軽い、軽い!
有り得ないよ、この軽さ。
今までのGIOSに使っていた105とホイールを流用。
クランクセットをアルテグラのコンパクトドライブにしたいということで、船橋ららぽーとへ!
確かに、船橋のららぽ鬼熱いかんね! てな感じでしたなぁ。
クランクセットにDEDAのハンドル&ステムをゲット。
残念だったのが、ブレーキピボットナットがなかったこと・・・。
Cerveloのフォークは非常に幅がある。
18mmではとどかなかったので、27mmが必要だったのですが在庫なし・・・。
私の家にもなく、前ブレーキの取り付けは後日ということで作業を進めることになりました。
ららぽーとの帰りに、ホームセンターへ。
このホームセンターって・・・原木ターミナルだったところ?
昔、バイク便をしていた時に毎日通った原木ターミナルがなくなっていた・・・。
hazeさん宅で、彼はホームセンターで買ったパイプカッターで、コラムカットに挑戦!・・・私は犬と遊ぶ。
カーボンコラムをパイプカッターで切るのは難しく、内側のバリが多く残ることとパイプカッターで押し付けられコラムが押しつぶされ変形する・・・これはマズイということで、のこぎりで切っていった。
創意工夫の末、なかなか旨くいったんじゃないかな?(私がやったわけではないです、hazeさんです・・・私は犬と遊んでました)
夕方になり、hazeさんに送ってもらい帰宅。
各種パーツを組み付け、8割方完成。
ブレーキピボットナットを入手・取り付け、ケーブル類の初期伸び取りと調整をすれば乗れるかな?
結局、ワンちゃんと遊んでいた一日でした (゚O゚)\(--; ォィォィ 。
ペットが飼えるっていいなぁ・・・。
♂・東京下町在住のIGAです。
荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。
ホノルルセンチュリーライドに出たい!
好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。
SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
SHIMANO
MAVIC
SELLE SAN MARCO
TIME
Gaerne
Selev
PEARL IZUMI
OGK
Polar
- Shop系site -
アスキーサイクル
bicyclinghub.com
- 自転車系site -
JCA official site
CycleStyle
自転車広場
ビスタリ ビスタリ
らんぱぱ の ロードレーサー日記
江戸川サイクリングロード
自転車探検!
TAKACHIHO NOTES
動くサイクリング地図 funride Map Navi!
ALPSLAB route -IGA-
- 自転車系blog -
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada
別府史之オフィシャルサイト
NOBILI Rubinetterie Menikini Cogeas international cycling woman team
沖美穂オフィシャル・ウェブ
cycle road race - J SPORTS STYLE
CYCLINGTIME.com
サイクリング Podcast~くりらじ~
mas ciclismo
cyclingnews.com
WomensCycling.net
CYCLING.TV
サイクルロードレース リザルトデータ
UCI ProTour
- ロードレース系blog -