忍者ブログ
ANCHOR RHM9 バナナ号が愛車。ホノルルセンチュリーライドを走りたいなぁ~。来年は行くぞ!
[209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by IGA - 2007.05.06,Sun

5月5日は、起伏に富んだツーリングを楽しんできました。

しっかり寝坊(゚O゚)\(--; ォィォィ!
準備もそこそこに集合場所に向う。
以前に江戸川ツーリングをした仲間・かもねぎさん&今日は仕事なのですが1時間だけ参加するakioさん、mixi仲間のやすきちさん&ご友人のNさんがすでにお待ちかね ← 当たり前か orz 。
すいません m(__)m 。

コースは、荒川CR葛西橋乗合・屋形乗船場付近 集合葛西橋通りで国道357→国道16→姉崎海岸交差点左折久留里街道→亀山湖→鴨川道路(有料)→鴨川→→館山→(輪行)最寄り駅→帰宅





 

bousou_1.jpg

姉ヶ崎海岸から久留里街道に入ると、アップダウンが始まる。
途中、久留里で湧き水で水分補給(他にも1時間に1回はコンビニ休憩を入れました)。
亀山湖までは、足もよく回ってグングンいける感じでした。

bousou_2.jpg

亀山湖近くの上総屋京兵衛にて、手打ち蕎麦を堪能。
ブロガーにあるまじきことに、食い気が先走り、写真を撮らなかった(^^;)。

さて後半戦・・・。
昼食休憩を入れたら、足が回らない・・・。
どうにも力が入らず、参りました・・・。

bousou_3.jpg

鴨川道路の通行料は20円。
投入口が笑える。

途中、魔法のジュース“コーラ”を補給。
ラストスパートで、館山まで。

最後は元気になりましたが、昼食後はきつかったぁ。
館山で回転寿司を食し、輪行で帰りました。

練習もぜずにぶっつけ本番の輪行、やすきちさんに助けてもらいながらの袋詰め。
ひとりでやったら、かなり手間取ったと思う・・・助かりました。

食ってばっかりで、体重が落ちないなぁ(笑)。

走行距離:151.5km
平均速度:24.6km/h

PR
Comments
房総良さげですね
無事帰着でお疲れ様でした。

千葉の勤務先までは定期があるので、私も輪
行で房総走りに行きたいです。

とりあえず、花見川CR走りに輪行試してみ
ようと思います。

あっ、大島の件はまた別途・・。
Posted by GURI - URL 2007.05.06,Sun 00:51:59 / Edit
初めての輪行
 お疲れ様でしたぁ~

 連休中ということもあり、電車も混んでいたのではないかと思いますが、置き場所の確保等、初めての輪行はいかがでしたか ?
Posted by らんぱぱ - URL 2007.05.06,Sun 08:44:41 / Edit
輪行ブーム
暑い中、お疲れ様でした。
亀山湖からの登りもキツそうですが、鴨川道路の下りもかなりの急勾配ですね。

何か輪行がブームとなりそうですが、電車にはどんな格好で乗られたのでしょうか?
Posted by オビワン - URL 2007.05.06,Sun 12:06:20 / Edit
お疲れ様でした。
ん~む。『輪行』はやってますね~。
実は「ツールド大島」の話題でも『輪行』が登場しました。わたくしもバックを購入しなきゃですかね・・・。今度輪行のテクニックを伝授してくださいな~。
Posted by おるべー - 2007.05.06,Sun 15:14:35 / Edit
まさか…
ツーリングお疲れ様です。
暑かったでしょう。


その日は姉崎のフットサル場まで国道16号を自転車で走ってたんですが、
その時に4、5人のツーリングの方に追い抜かされたのです。
もしや……
Posted by being - URL 2007.05.06,Sun 19:38:00 / Edit
大島いいね!
>GURIさん
昨日のメンバーでも大島の話題がありました。
前日の夜に船で出て(高速船じゃないヤツね)寝る・・・翌朝~夕方までガンガン走って、夕方の高速船で帰ってくると、宿泊施設を利用しないから安くつくって話でした。

>らんぱぱさん
GW終了寸前で混んでるかと思いきや、空いていました。
車両の端をキープして自転車の置き場を確保するまでもなく、座席に自転車といっしょに座っていましたよ。

>オビワンさん
レーパンのままでいいかなぁとも思いましたが、七分のカーゴパンツ、Tシャツで乗り込みました。
シューズはクリート部にゴム製の滑り止めをはめてました(LOOKだとクリートについてくるんです。シマノでも別売りで売っているんじゃないかな?)。

>おるべーさん
昨日初めて輪行をしてみましたが、しっかりホイールのペイント部がはげました(・・;)。
袋に入れるのは、いっしょに行ったやすきちさんに教えてもらいながら(やってもらいながら?・・・)でしたので、次回は問題なさそう。
輪行テクニックってほどのものがはたしてあるんだろうか(笑)。
傷等の保護に関しては、らんぱぱさんが完璧だと思っているのですが・・・。
Posted by IGA - URL 2007.05.06,Sun 19:41:40 / Edit
かもしれませんよ
>beingさん
我々は分かりやすかったと思いますよ。

ジャージが、やすきちさん-イエロー・かもねぎさん-レッド・Nさん-ホワイト・私-ブルーって感じでしたので(笑)。

そうだとすれば、私たちです。
Posted by IGA - URL 2007.05.06,Sun 20:15:16 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
天気予報

-天気予報コム-

-降水短時間予報-
プロフィール

♂・東京下町在住のIGAです。

荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。

ホノルルセンチュリーライドに出たい!

好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。

SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
イベント
富士チャレンジ200 2007/10/28(日)開催
ホノルルセンチュリーライド 2008/9/28(日)開催
最新コメント
[07/23 ななし]
[12/03 魔いぬ]
[01/11 rose]
[12/28 やじ]
[12/27 及原ムメイ]
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]