冬場で辛いのは、指先です。
手もそうですが、足は何とも仕様がない・・・。
手ならこすったり、ポケットに手を突っ込んだりして多少暖めれば何とか最悪の事態は避けられますが、足先ばかりは・・・。
ロードシューズは軽量化と通気性に重きを置いているので、メッシュ素材も多い。
そのため、冬場はシューズカバーが必須です。
歩くこともあるし、走行中ラチェット部の微調整もしますので、フルカバーはあまり好きではありません。
そこで登場するのが、ハーフシューズカバー 。
今使っているのは、ウィンドブレークロードハーフシューズカバー。
これだとシューズの調整も出来るし、踵部分まで覆っていないので歩いて破れることもありません。
が・・・さすがに10℃を下回ってくると辛いです・・・。
昨日の守谷行きも平均気温は9℃。
帰りはガッツリ食った後なので、なんだかポカポカしていましたが、行きは足先が冷え、ヒートテック靴下欲しさに“ユニクロ探しの旅”に出ようかと思ってしまいました。
今朝、パールイズミに頼んでいた商品が届く。
ウィンドブレークソックスカバー。
履いてみると、大雑把なサイズ設定にもかかわらず、運よく自分の足にジャストフィットでした。
ゴアゴアして嫌だとか、ダイレクト感が失われるとか嫌がる人もいるようですが果たしてその効果やいかに。
明日の朝にでも試してみようと思います。
冬装備・・・23日の大多喜対策の一環であれこれ購入したのですが、天気が微妙・・・大丈夫かなぁ?
本日の体重:67.3kg
10月11日に不覚にも紛失したCS400ですが、買い直しました。
ibike も面白そうだなぁと思ったのですが、パワー計測ってやっぱり相当お金をかけないと正確さに欠くようで、またCS400でいいかなぁ・・・ということで。
前回、2ヶ月使っていたので扱いは慣れていますが、なんか損した感じ・・・まっ、いっか。
それと今年の冬は厳しそうなので、がっちり冬装備。
冬用グローブ、ウィンドブレーク タンクトップタイツ、ウィンドブレーク ジャケット、を新調しました。
これで大多喜も万全?
あっ・・・痩せないとσ(^◇^;)。
本日の体重:68.2kg
パワーキットを使ってみたいと思い、調べていたらポラール30周年記念限定モデル S725XプロチームLIMITEDエディションが発売されていた(10日発売らしいけどすでに出回ってますね)。
注文までしてから、BLOGをチェックしていると、どうもパワーキットの評判がイマイチ。
パワーキットというくらいだから、自分の出力を測るための装置。
他社製品は、それこそもう一台自転車が買えるほど高価なのに比べ、POLAR製はかなり安い。
しかし、その設定の微妙さは相当のもので表示される数値も“?”と思ってしまう怪しいものらしい・・・ただ、自分の場合は左右のペダリングバランスを確かめたいというのが使用目的なのでまあいいかなぁと思っていた。
次にS725Xに関して見ていくと、汎用ハートレイトモニターなので、自転車用としてはCS400やCS600(日本未発売:先日のサイクルモードで担当者に聞くと電波法の関係で暗礁に乗り上げているそうだ・・・来年の発売を目指しているとのこと)の方が機能は上だ。
高度計があることはもちろんだが斜度まで分かるのは、走っていてけっこう面白かった。
S725Xで致命的なのは、オートスタート・ストップがないことかな~。
傾斜を表示しないのは“残念”程度で済むけど、オートスタート・ストップはぜひ欲しい。
走行距離をトータル時間で割れば平均速度はすぐ出せるが、実走時間に対する平均速度はオートスタート・ストップ機能がないと把握は難しい。
ということで、注文を入れて在庫を押さえてもらいながら・・・無理言ってキャンセルしてもらいました。。。ごめんなさい、アスキーサイクルさん m(__)m 。
ペダリングバランスを見るには3本ローラーが最強だと思うが、今の住宅事情ではそれが許されない・・・。
やすきちさん宅に出稽古するしかないか・・・。
本日の体重:69.1kg
うーん、アルテグラSLのCDは人気があるんだなぁ・・・。
火曜日の“大多喜地獄めぐり”(笑)までには、間に合うかと思ったが、駄目っぽい。
気長に待つか。
富士チャレ・ショックだなぁ・・・。
自分が不甲斐なく、ダラダラ走るだけでは全く駄目だと痛感。
体重を落とすことも大事だが自転車にも問題あり。
今のバイクの仕様は、自分には重過ぎる。
チェーンリングが53-39T・172.5mmクランク、カセットが12-27T・・・見た目がカッコいいかもという理由だけでフロントがデカイのです。
でもって、登坂が苦手なので、後には27Tをつけている(・・;)。
じゃあ実際問題、53-12で回せるの?というとまず使ってない。
富士では下りで多用したものの、脚を使ってしまいその後の登坂で無理をして、膝が壊れた・・・σ(^◇^;)。
現在、アルテグラSLのコンパクトドライブを頼んでいます。
50-34T・170mmクランク。
加えて、カセットも12-25Tに変更予定。
50-12・ケイデンス100rpmで、52.1km/hです。
現実的な数字です。
39-27・ケイデンス60rpmなら、10.8km/h、ギア比1.44。
34-25で10.2km/h、ギア比1.36・・・回すことを意識して登坂するなら、今よりも向いているかもしれません(最終的には12-23Tにしたいところです)。
12-27Tの場合、大きい歯数になると21-24-27と3T間隔になり、ガクッと軽くなったり重くなったりで幅広く対応できる反面スムースさにかけるのが難点でした。
12-25Tであれば、19-21-23-25となり1T飛ばしなので、良いかもしれません。
スピードを意識せず、一定のケイデンスで回し続けることを意識する。
登坂のスピードアップを目標に、しばらく走ってみようと思っています。
パナとの戦いは、コツをつかめばそれほど苦労しないで嵌められるまでにレベルアップいたしました。
が・・・どうも好きになれそうもないので、勝負タイヤに悩む。
実測値
CONTINENTAL GRAND PRIX 4000(23C)・・・220g
PANARACER EXTREME VALIANT EVO2(20C)・・・235g
MAXXIS XENITH Pro Level(20C)・・・180g
回転体(ホイール)の外周部分の重量が軽いほど少ない力で回転、停止ができるという当たり前のことと場所柄パンクにそれほど気を使うこともないだろうとの判断から、MAXXIS XENITH Pro Level(20C)に決定です。
このタイヤ、やや薄めで耐パンク性能は未知数ですが、とりあえず軽い。
メーカーサイトの重量表記は210gなのだが、実測値はそれよりも30gも軽かった。
タイヤ自体も柔らかく装着は素手で難なく出来ました。
昨日からのドタバタはこれにて終了。
富士スピードウェイで会いましょう!
パナのタイヤにエライ目に遭わされてます。。。
いや、硬いの何のって・・・本当にこのホイールに入るんかい?って疑問に思うほどです。
以前に使っていたボントレガーやデュラのホイールに比べて、明らかにコスカボはタイヤを入れにくいんですが(前のホイールだと素手でお気に入りのGP4000がはめられたのに)、今回のパナは強敵です。
ParkToolのタイヤレバー2名様、ご臨終でございます。
シュワルベのタイヤレバーだとかなり苦戦しながらもうまく入った・・・が、空気を入れたら、盛大にバースト1回(ノ_・。)、挟んでしまってシューッと寂しい音をさせたこと2回。
ヘトヘトになってしまいました。
こんなにタイヤ交換下手だったのかと凹ませてもらいましたよ・・・。
なので、仕事前に、予備チューブとタイヤレバーの買出しに行く羽目に・・・。
これじゃ、怖くて普段履きには出来ないなぁ。
昨日無事フォークの下玉押しの交換が終わったとの連絡あり。
今日も仕事前にセオ晴海店に行く。
フォークの破断もなかったことで一安心。
出来上がりは上々、交換代も735円で済んだ。
外した下玉押しを見ると、サビサビだぁ~・・・鉄製はヤバイな・・・。
何となくハンドリングがと思ったら、チェックした方が良いですよ。
仕事が終わったら整備をして、明朝は関宿往復でもしようかな?
仕事前にバナナ号のフロントフォークを、セオ晴海店に持ち込む。
昨日は、LOWERベアリング(丹下)とUPPERベアリング(Cane Creek)と別々のメーカーのものをつけて走ったが、上が替わっただけでもだいぶ落ちついた感じで良かった。
当然、下も替えた方が良いよね。
丹下とCane Creekでは下玉押しの形状が異なるので、下玉押しの交換を依頼。
傷がつくかもしれません・・・とのことですが、多少は仕方ないと思いつつも、うまくやっておくれと祈るばかりです。
交換に少し時間がかかるとのことで、フォーク君は本日セオにお泊りとなりました。
♂・東京下町在住のIGAです。
荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。
ホノルルセンチュリーライドに出たい!
好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。
SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
SHIMANO
MAVIC
SELLE SAN MARCO
TIME
Gaerne
Selev
PEARL IZUMI
OGK
Polar
- Shop系site -
アスキーサイクル
bicyclinghub.com
- 自転車系site -
JCA official site
CycleStyle
自転車広場
ビスタリ ビスタリ
らんぱぱ の ロードレーサー日記
江戸川サイクリングロード
自転車探検!
TAKACHIHO NOTES
動くサイクリング地図 funride Map Navi!
ALPSLAB route -IGA-
- 自転車系blog -
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada
別府史之オフィシャルサイト
NOBILI Rubinetterie Menikini Cogeas international cycling woman team
沖美穂オフィシャル・ウェブ
cycle road race - J SPORTS STYLE
CYCLINGTIME.com
サイクリング Podcast~くりらじ~
mas ciclismo
cyclingnews.com
WomensCycling.net
CYCLING.TV
サイクルロードレース リザルトデータ
UCI ProTour
- ロードレース系blog -