8/2は朝から自転車の組み立て。
前夜はまったく手をつけられなかったので、午前中は組み立てのみ。
江戸サイへは行かずに、2時過ぎに荒川へ向う。
TREK '06 Madone 5.2と比較すると、フレームセットだけで300g軽い。
意外と軽いのにびっくり。
完成してみると、総重量:7.4g、超軽量ではないけど満足できる軽さ。
見た目は直射日光を浴びると正にバナナ色。
日陰や室内で見ると、マンゴーっぽいかな?
乗り出してまず感じたのは、低重心だということ。
ハンドル周りも軽く、ダンシングでバイクを振った時でも戻りがクイックで歯切れがいい。
それでいて直進安定性が悪いわけではなく、ウマく出来てるなぁと感心。
小さなギャップを拾うと、ポクッという感じでいなしていく。
Madoneはもう少し神経質で、コツッという感じ・・・チョッとサドルから尻を上げるように身構えていた。
RHM9ではその必要はなし、すごく滑らかな乗り心地。
RHM9はフレームがより軽量になっているが、Madoneよりはコンフォート系なのか?
日本のメーカーだということと、シェイプがチョッと古臭いことで損をしている。
アンカーのフラッグシップフレームが20万円以下で手に入る。
イタ車、アメ車では有り得ない・・・TREKはまだ安い方だったと思う。
ブリヂストンさん、安過ぎじゃないですか?
バナナ号
フレーム:'07 ANCHOR RHM9 ビビットイエロー
ハンドルバー:DEDA Newton31シャロー
ハンドルステム:PRO PLT
サドル:SELLE ITALIA SLR GEL FLOW
シートポスト:PRO PLTカーボン
タイヤ:CONTINENTAL グランプリ4000
ホイール:SHIMANO DURA-ACE WH-7801SL
フロントディレーラー:SHIMANO DURA-ACE FD-7800
リアディレーラー:SHIMANO DURA-ACE RD-7800-SS
フリーホイール:SHIMANO DURA-ACE CS-7800 12-27T 10S
ギヤクランク:SHIMANO DURA-ACE FC-7800 53×39T 170mm
ペダル:LOOK Keo HM CARBON Ti
ブレーキアーチ:SHIMANO DURA-ACE BR-7800
ブレーキレバー:SHIMANO DURA-ACE ST-7801
重量:7.4kg
♂・東京下町在住のIGAです。
荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。
ホノルルセンチュリーライドに出たい!
好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。
SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
SHIMANO
MAVIC
SELLE SAN MARCO
TIME
Gaerne
Selev
PEARL IZUMI
OGK
Polar
- Shop系site -
アスキーサイクル
bicyclinghub.com
- 自転車系site -
JCA official site
CycleStyle
自転車広場
ビスタリ ビスタリ
らんぱぱ の ロードレーサー日記
江戸川サイクリングロード
自転車探検!
TAKACHIHO NOTES
動くサイクリング地図 funride Map Navi!
ALPSLAB route -IGA-
- 自転車系blog -
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada
別府史之オフィシャルサイト
NOBILI Rubinetterie Menikini Cogeas international cycling woman team
沖美穂オフィシャル・ウェブ
cycle road race - J SPORTS STYLE
CYCLINGTIME.com
サイクリング Podcast~くりらじ~
mas ciclismo
cyclingnews.com
WomensCycling.net
CYCLING.TV
サイクルロードレース リザルトデータ
UCI ProTour
- ロードレース系blog -