ANCHOR RHM9 バナナ号が愛車。ホノルルセンチュリーライドを走りたいなぁ~。来年は行くぞ!
Posted by IGA - 2006.10.31,Tue
ディズニー号が走り出す。
近くの公園で、20分ほど変速機をガチガチいわせながら操作に慣れてもらう。
ブレーキのかけ方、止まり方を教えるがママチャリ風な止まり方しか出来ず、爪先立ちで危なっかしく止まってしまう・・・難しいか・・・慣れだからね。
何故かグローブに固執する彼女。
TREKを買ったサイクルショップでパールイズミのレディースグローブを購入。
何だよ・・・オレのより高いじゃん・・・まあ仕方ない、買ってあげます。
再度、さっきの公園に戻り、ちょっと練習と思った時でした。。。
“待って、待って!”
いきなりかよ・・・自転車をガチャーンと倒し、目をこすっている(本人は転んでません。自転車置き去り?)。
“目にゴミが入った”
ディズニー号、さっそくこかされてます。。。
気を取り直して、目指すはディズニーランド。
慣れない妻のために、公園&歩道走行でのんびりと進む。
難関がふたつ。
清砂大橋と舞浜大橋。
清砂大橋は登坂中に車止めがあって、速度が落ちる。
舞浜大橋は、坂の距離が長い。
どちらもママチャリ族には嫌われていることだろう。
最初に走った時は、ハンドリングも怪しくて、ペダリングも慣れていなかったから嫌~な感じがした橋たちだ。
清砂大橋を上り始めると、彼女は押し。
無理しないのも大事だし、賢明な選択だと思う。
舞浜大橋も同様。
しかし、橋を上るとディズニーが見えてくる。
橋の上で待っている私を抜いて、先行!
目標が見えると違うらしい(笑)。
橋を降りるとすぐUターンなんだが、しっかり曲がりきれず網に激突。
橋に入る時もUターンできずに激突している。。。
ハンドリングは難しいようだ。
うーん・・・さすがだ・・・行きだけで3回こけた・・・。
大丈夫か、妻!
大丈夫か、ディズニー号!!
100キロ走するより疲れた・・・。
荒川ウォッチングどころじゃなかったよ。
近くの公園で、20分ほど変速機をガチガチいわせながら操作に慣れてもらう。
ブレーキのかけ方、止まり方を教えるがママチャリ風な止まり方しか出来ず、爪先立ちで危なっかしく止まってしまう・・・難しいか・・・慣れだからね。
何故かグローブに固執する彼女。
TREKを買ったサイクルショップでパールイズミのレディースグローブを購入。
何だよ・・・オレのより高いじゃん・・・まあ仕方ない、買ってあげます。
再度、さっきの公園に戻り、ちょっと練習と思った時でした。。。
“待って、待って!”
いきなりかよ・・・自転車をガチャーンと倒し、目をこすっている(本人は転んでません。自転車置き去り?)。
“目にゴミが入った”
ディズニー号、さっそくこかされてます。。。
気を取り直して、目指すはディズニーランド。
慣れない妻のために、公園&歩道走行でのんびりと進む。
難関がふたつ。
清砂大橋と舞浜大橋。
清砂大橋は登坂中に車止めがあって、速度が落ちる。
舞浜大橋は、坂の距離が長い。
どちらもママチャリ族には嫌われていることだろう。
最初に走った時は、ハンドリングも怪しくて、ペダリングも慣れていなかったから嫌~な感じがした橋たちだ。
清砂大橋を上り始めると、彼女は押し。
無理しないのも大事だし、賢明な選択だと思う。
舞浜大橋も同様。
しかし、橋を上るとディズニーが見えてくる。
橋の上で待っている私を抜いて、先行!
目標が見えると違うらしい(笑)。
橋を降りるとすぐUターンなんだが、しっかり曲がりきれず網に激突。
橋に入る時もUターンできずに激突している。。。
ハンドリングは難しいようだ。
うーん・・・さすがだ・・・行きだけで3回こけた・・・。
大丈夫か、妻!
大丈夫か、ディズニー号!!
100キロ走するより疲れた・・・。
荒川ウォッチングどころじゃなかったよ。
PR
Posted by IGA - 2006.10.30,Mon
自転車を盗まれてから悲しさと怒りから乗っていなかったと言う妻。
とりあえずスタンドに自転車を設置して、変速機の説明。
“自転車盗まれたって、いつの話?”
高校生くらいの話なんだと思っていた私は聞いてみた。
“小学校3年生”
???オイッ!
“買ってもらって3日で盗まれた・・・”
(・_・;)
ちなみに妻は30代前半。
私の25年ぶりに負けず劣らずっていうか・・・。
“でもね、補助輪はすぐ外れたんだよ”
って、自慢なんだか心配そうな私を思ってか訳の分からんことを・・・。
明日は午前中に100キロ走をしてから、午後から自転車教室、そしてディズニーへ送り届け、閉園時に迎えに行く予定(おっ?初のナイトランだ)。
とりあえずスタンドに自転車を設置して、変速機の説明。
“自転車盗まれたって、いつの話?”
高校生くらいの話なんだと思っていた私は聞いてみた。
“小学校3年生”
???オイッ!
“買ってもらって3日で盗まれた・・・”
(・_・;)
ちなみに妻は30代前半。
私の25年ぶりに負けず劣らずっていうか・・・。
“でもね、補助輪はすぐ外れたんだよ”
って、自慢なんだか心配そうな私を思ってか訳の分からんことを・・・。
明日は午前中に100キロ走をしてから、午後から自転車教室、そしてディズニーへ送り届け、閉園時に迎えに行く予定(おっ?初のナイトランだ)。
Posted by IGA - 2006.10.28,Sat
片足をペダルにくっつけたまま転びそうになって以来、荒川の車止めが苦手です。
うまく通過したつもりでも、リアディレイラーを擦ったこともあるし・・・。
オートバイの進入防止の意味合いが強いんでしょうが、どうにも通りにくい。
自分の通過の仕方はたぶん相当不恰好なのは間違いないので、今までは、何とか通過してとっとと行ってしまいましたが、皆さんがどうやって通過していくのか見てみよう。
それを参考に、荒川CR攻略(笑)!
土日は行かないことにしているので、月曜日か火曜日に写真つきで紹介します。
BLOGリンクのわけ
気づいた方もいらっしゃると思いますが、なぜか私のお気に入りBLOGは圧倒的に女性が多い。
読み物として優れているのもそうなんですが、肩の力が抜けた自転車との接し方が好きなんです。
ついモノに走りがちな私のBLOGですが、私も自然体で自転車を楽しんでいけるといいなぁと思っています。
うまく通過したつもりでも、リアディレイラーを擦ったこともあるし・・・。
オートバイの進入防止の意味合いが強いんでしょうが、どうにも通りにくい。
自分の通過の仕方はたぶん相当不恰好なのは間違いないので、今までは、何とか通過してとっとと行ってしまいましたが、皆さんがどうやって通過していくのか見てみよう。
それを参考に、荒川CR攻略(笑)!
土日は行かないことにしているので、月曜日か火曜日に写真つきで紹介します。
BLOGリンクのわけ
気づいた方もいらっしゃると思いますが、なぜか私のお気に入りBLOGは圧倒的に女性が多い。
読み物として優れているのもそうなんですが、肩の力が抜けた自転車との接し方が好きなんです。
ついモノに走りがちな私のBLOGですが、私も自然体で自転車を楽しんでいけるといいなぁと思っています。
Posted by IGA - 2006.10.26,Thu
明日はTREK5000とご対面ということで、お世話になったルイガノTR1を“ディズニー号”にする。
スペシャのサドルを外し、もともと付いていたサドルに交換。
ペダルもビンディングペダルは嫌だと言うので、オリジナルに戻す。
サドルを一番下まで下げる・・・。
跨がせると、“尻が痛いよ”と文句を言いつつも、足つきは問題なさそうだ。
うーん・・・自転車の形が全然変わった・・・。
娘を嫁に出す気分といいましょうか、“あ~、こいつはこれから妻色に染まるのかぁ”という感じ。
ご苦労さま、妻をよろしく!
にしても彼女は自動車免許がないから、公道を走る時に勘が働かないのが心配だ。
交通法規から自転車の乗り降り、変速機の使い方、ブレーキのかけ方などなど教えることがいっぱいある。
31日は二人とも休みが重なるので(共働きですね)、自転車教室開催ってことになりそうです。
スペシャのサドルを外し、もともと付いていたサドルに交換。
ペダルもビンディングペダルは嫌だと言うので、オリジナルに戻す。
サドルを一番下まで下げる・・・。
跨がせると、“尻が痛いよ”と文句を言いつつも、足つきは問題なさそうだ。
うーん・・・自転車の形が全然変わった・・・。
娘を嫁に出す気分といいましょうか、“あ~、こいつはこれから妻色に染まるのかぁ”という感じ。
ご苦労さま、妻をよろしく!
にしても彼女は自動車免許がないから、公道を走る時に勘が働かないのが心配だ。
交通法規から自転車の乗り降り、変速機の使い方、ブレーキのかけ方などなど教えることがいっぱいある。
31日は二人とも休みが重なるので(共働きですね)、自転車教室開催ってことになりそうです。
Posted by IGA - 2006.10.21,Sat
TREKから届いた5000に傷等の問題もないようです。
自転車の楽しさを思い出させてくれたルイガノTR1に感謝しつつ、妻に譲り(命名:ディズニー号・・・自宅~舞浜往復専用車・・・らしい)、10月27日(金)からはロードになります。
ということで、早速BLOGタイトルも変更してみました。。。
自転車の楽しさを思い出させてくれたルイガノTR1に感謝しつつ、妻に譲り(命名:ディズニー号・・・自宅~舞浜往復専用車・・・らしい)、10月27日(金)からはロードになります。
ということで、早速BLOGタイトルも変更してみました。。。
Posted by IGA - 2006.10.20,Fri
「ヤング・ゼネレーション」でイタリアかぶれのデイブ君が、イタリアの自転車選手の真似て、足の毛を剃るシーンがあったと思う。
この映画は原題「Breaking Away(1979)」。
インディアナ州ブルーミントンの町を舞台に自転車レースに青春を賭ける若者と、その家族、仲間との交流を描く青春映画。
ピーター・イエーツ監督の演出が渋い(コメディなんだけどね)。
イタリア好きは見ない方がいいかも(笑)。
DVDの日本版がなくて残念ですが、輸入版でも見たいのでAmazon.comで注文してしまいました。
Breaking Away(通常版)
Breaking Away(ワイドスクリーン版)
内容はGoo映画に詳しいので、そちらに譲るとして、今日はそのすね毛の話。
今はTR1なので、レーパンではなく、自転車用下着(パット入り)にカーゴパンツで走っていますが、レーパンも買ってあります。
シューズも今のサイクリング用シューズの他に、ビンディングこそSPDですがレーサーライクなシューズもある。
ロードに乗る時には、レーパンにロードシューズだよなぁ・・・そこで、「ヤング・ゼネレーション」を思い出したのです。
毛を剃るべきか?
剃る理由は諸説あるので割愛しますが、思うに、かっこいいとかロード選手がそうだからってところに落ちつくんじゃないでしょうか・・・。
本気度を示すって意味でも(速いかどうかは別にしても、これだけ打ち込んでますよ的な心意気)、ロードに乗るなら、レーパン&すね毛無しなのかな?
そんなに毛が濃い方じゃないから、剃るなら剃るでかまわない気もするし、これから寒くなるので切実さもないけれど、こんな理由でどうだい?ってポンと背中を押してくれる意見がもらえるとうれしいです。
皆さんは、剃る派?それとも剃らない派?
この映画は原題「Breaking Away(1979)」。
インディアナ州ブルーミントンの町を舞台に自転車レースに青春を賭ける若者と、その家族、仲間との交流を描く青春映画。
ピーター・イエーツ監督の演出が渋い(コメディなんだけどね)。
イタリア好きは見ない方がいいかも(笑)。
DVDの日本版がなくて残念ですが、輸入版でも見たいのでAmazon.comで注文してしまいました。
Breaking Away(通常版)
Breaking Away(ワイドスクリーン版)
内容はGoo映画に詳しいので、そちらに譲るとして、今日はそのすね毛の話。
今はTR1なので、レーパンではなく、自転車用下着(パット入り)にカーゴパンツで走っていますが、レーパンも買ってあります。
シューズも今のサイクリング用シューズの他に、ビンディングこそSPDですがレーサーライクなシューズもある。
ロードに乗る時には、レーパンにロードシューズだよなぁ・・・そこで、「ヤング・ゼネレーション」を思い出したのです。
毛を剃るべきか?
剃る理由は諸説あるので割愛しますが、思うに、かっこいいとかロード選手がそうだからってところに落ちつくんじゃないでしょうか・・・。
本気度を示すって意味でも(速いかどうかは別にしても、これだけ打ち込んでますよ的な心意気)、ロードに乗るなら、レーパン&すね毛無しなのかな?
そんなに毛が濃い方じゃないから、剃るなら剃るでかまわない気もするし、これから寒くなるので切実さもないけれど、こんな理由でどうだい?ってポンと背中を押してくれる意見がもらえるとうれしいです。
皆さんは、剃る派?それとも剃らない派?
Posted by IGA - 2006.10.12,Thu
朝に2時間ほど自転車に乗るようにしているので、好きな映画(DVDで観ることが多くなっていますが)もあまり観れませんね。
仕事から帰るのが10時過ぎ・・・食事をしてボンヤリTVを見たりするとアッという間に12時です。
翌朝走るつもりでいるので、すぐに寝てしまいます。
映画もそうですが、ツール・ド・フランスのBOXも2枚目までしか観ていない・・・。
ニンテンドーDSでゲームする(「ファイナル・ファンタジー」が好きです)こともご無沙汰で、FFⅢの途中で止まっているのに、注文予約していたFFVが出荷されましたと連絡あり(¨;)。
うーん・・・楽しみたいことが多すぎて、時間がない。
欲張りなんです・・・人生の半分は確実に終わっていると思うと、楽しむことに貪欲になっているのかも。
そういえば、ギターも弾いてないなぁ。
さすがにロードを勢いで頼んだものの、家計を圧迫することはないにしろ、“趣味も程々にしろよ”と妻のお叱りが飛んできそうです。
TREK買うからギターは処分しようと思っていて、未練が残ると辛いので、触らない。。。
などと、グダグダと考えています。
仕事から帰るのが10時過ぎ・・・食事をしてボンヤリTVを見たりするとアッという間に12時です。
翌朝走るつもりでいるので、すぐに寝てしまいます。
映画もそうですが、ツール・ド・フランスのBOXも2枚目までしか観ていない・・・。
ニンテンドーDSでゲームする(「ファイナル・ファンタジー」が好きです)こともご無沙汰で、FFⅢの途中で止まっているのに、注文予約していたFFVが出荷されましたと連絡あり(¨;)。
うーん・・・楽しみたいことが多すぎて、時間がない。
欲張りなんです・・・人生の半分は確実に終わっていると思うと、楽しむことに貪欲になっているのかも。
そういえば、ギターも弾いてないなぁ。
さすがにロードを勢いで頼んだものの、家計を圧迫することはないにしろ、“趣味も程々にしろよ”と妻のお叱りが飛んできそうです。
TREK買うからギターは処分しようと思っていて、未練が残ると辛いので、触らない。。。
などと、グダグダと考えています。
Posted by IGA - 2006.10.05,Thu
自転車に乗るようになって、
気になるのが天気予報。
特に雨は気になりますよね。
曇り一時雨と曇り時々雨はヤバイですよ。
どっちがどっちなの???
気象庁の予報用語によると
一時
現象が連続的に起こり、
その現象の発現期間が予報期間の1/4未満のとき。
時々
現象が断続的に起こり、
その現象の発現期間の合計時間が予報期間の1/2未満のとき。
なんだそうだ。
一時の説明項目の備考欄に 時刻の1時とまぎらわしいので、「 ・・・ 午後一時雨」とはせずに「・・・・ 午後には一時雨」とする。 って書いてあるのが笑える。
他にも分類が×(気象庁的にはNGらしい)な言い回しは普段何気なく使っている言葉が、あいまいだったり分かりにくかったりすることに気づかされてなかなか面白い。
で・・・土曜日は・・・
曇り一時雨 降水確率60%・・・微妙だ(笑)。
気になるのが天気予報。
特に雨は気になりますよね。
曇り一時雨と曇り時々雨はヤバイですよ。
どっちがどっちなの???
気象庁の予報用語によると
一時
現象が連続的に起こり、
その現象の発現期間が予報期間の1/4未満のとき。
時々
現象が断続的に起こり、
その現象の発現期間の合計時間が予報期間の1/2未満のとき。
なんだそうだ。
一時の説明項目の備考欄に 時刻の1時とまぎらわしいので、「 ・・・ 午後一時雨」とはせずに「・・・・ 午後には一時雨」とする。 って書いてあるのが笑える。
他にも分類が×(気象庁的にはNGらしい)な言い回しは普段何気なく使っている言葉が、あいまいだったり分かりにくかったりすることに気づかされてなかなか面白い。
で・・・土曜日は・・・
曇り一時雨 降水確率60%・・・微妙だ(笑)。
Posted by IGA - 2006.10.05,Thu
保管場所の問題から、ロードを買ったら、TR1の置き場がない(×_×;)。
試しに、買取りを行っているところに問い合わせてみた・・・。
結果:5,000円
そんなぁ・・・だったら知り合いに譲るよ・・・。
その話をしたら、欲しいというのでロード購入のあかつきには、友人の自転車になる予定。
といっても、まだ数ヶ月先だろうけど。
それまでに、体重75キロを切れるんだろうか・・・今日も雨かぁ・・・土曜日にちょっと多めに走ろう。
試しに、買取りを行っているところに問い合わせてみた・・・。
結果:5,000円
そんなぁ・・・だったら知り合いに譲るよ・・・。
その話をしたら、欲しいというのでロード購入のあかつきには、友人の自転車になる予定。
といっても、まだ数ヶ月先だろうけど。
それまでに、体重75キロを切れるんだろうか・・・今日も雨かぁ・・・土曜日にちょっと多めに走ろう。
Posted by IGA - 2006.10.04,Wed
ただいま!
遅れた夏休みをハワイで過ごしてまいりました。
さすがにワイキキ周辺は、ビーチクルーザー全盛でして、MTBは走っていますがバリバリのロードバイクは少なかったです。
基本的に走っている数も少ないのですが、要所要所に自転車型の駐輪スペースがあって、かわいいです。
歩道を走ることは日本だけの例外ですが、たまにこちらの方は歩道を走ってますね。
ただし!日本のママチャリと違い、ベルを鳴らすことは絶対にしません。
歩行者が絶対優先なのは徹底されていますし、車道ではバスであっても前を走る自転車をあおることもなく、のんびり後ろについて走っているのがほほえましいです。
弱者優先に徹底した大人の社会なんだと実感します。
ヨーロッパはさらに上をいっているのでしょうね。
自転車走行車線もかなり整備されていて、駐車可の道路では駐車用のスペースを確保しているので、自転車の走行の邪魔をすることはありません。
交通ルールに対するモラルの高さと行政側の道路整備が歩行者や自転車を守っているようです。
最近は健康管理への意識の高まりからか、レンタル自転車も多く見かけました。
借りませんでしたが、1日乗り回して15ドルほどです。
ワイキキにはNiketownというナイキ専門店があってなかなかの品揃えでしたが、残念ながら自転車用品はありませんでした。
店員に聞くと、ランス・アームストロングが引退してから自転車用品の入荷がなくなってしまったとのことでした。うーん・・・“大人の事情”がありそうです。
ナイキのアイウェアがカッコよかったのですが、我慢しました・・・185ドルはちょっと高かった。
BIKEFACTORY map
ワイキキから少し離れたアラモアナ地区に行くと大きなサイクルショップがありました。
本当に残念なのは入り口の写真を撮っただけで、素通りしてしまったことです。
帰国してネットで見るとなかなか大きなショップだったようで、次回はぜひ寄ってみたい所です。
最後に、ワイキキらしい絵を・・・。
ちなみに・・・体重ですが、しっかり3キロ増えてしまいました・・・とほほ。
遅れた夏休みをハワイで過ごしてまいりました。
さすがにワイキキ周辺は、ビーチクルーザー全盛でして、MTBは走っていますがバリバリのロードバイクは少なかったです。
基本的に走っている数も少ないのですが、要所要所に自転車型の駐輪スペースがあって、かわいいです。
歩道を走ることは日本だけの例外ですが、たまにこちらの方は歩道を走ってますね。
ただし!日本のママチャリと違い、ベルを鳴らすことは絶対にしません。
歩行者が絶対優先なのは徹底されていますし、車道ではバスであっても前を走る自転車をあおることもなく、のんびり後ろについて走っているのがほほえましいです。
弱者優先に徹底した大人の社会なんだと実感します。
ヨーロッパはさらに上をいっているのでしょうね。
自転車走行車線もかなり整備されていて、駐車可の道路では駐車用のスペースを確保しているので、自転車の走行の邪魔をすることはありません。
交通ルールに対するモラルの高さと行政側の道路整備が歩行者や自転車を守っているようです。
最近は健康管理への意識の高まりからか、レンタル自転車も多く見かけました。
借りませんでしたが、1日乗り回して15ドルほどです。
ワイキキにはNiketownというナイキ専門店があってなかなかの品揃えでしたが、残念ながら自転車用品はありませんでした。
店員に聞くと、ランス・アームストロングが引退してから自転車用品の入荷がなくなってしまったとのことでした。うーん・・・“大人の事情”がありそうです。
ナイキのアイウェアがカッコよかったのですが、我慢しました・・・185ドルはちょっと高かった。
BIKEFACTORY map
ワイキキから少し離れたアラモアナ地区に行くと大きなサイクルショップがありました。
本当に残念なのは入り口の写真を撮っただけで、素通りしてしまったことです。
帰国してネットで見るとなかなか大きなショップだったようで、次回はぜひ寄ってみたい所です。
最後に、ワイキキらしい絵を・・・。
ちなみに・・・体重ですが、しっかり3キロ増えてしまいました・・・とほほ。
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
♂・東京下町在住のIGAです。
荒川・江戸川CRに出没中。
愛車はANCHOR '07 RHM9。
ホノルルセンチュリーライドに出たい!
好きな音楽は、ロックとクラシック。
ロックならプログレ、クラシックならオペラ。
SNS系もやっています。
CycleStyle Cafe
Mixi
最新コメント
最新トラックバック
リンク(自転車)
- メーカーsite -
SHIMANO
MAVIC
SELLE SAN MARCO
TIME
Gaerne
Selev
PEARL IZUMI
OGK
Polar
- Shop系site -
アスキーサイクル
bicyclinghub.com
- 自転車系site -
JCA official site
CycleStyle
自転車広場
ビスタリ ビスタリ
らんぱぱ の ロードレーサー日記
江戸川サイクリングロード
自転車探検!
TAKACHIHO NOTES
動くサイクリング地図 funride Map Navi!
ALPSLAB route -IGA-
- 自転車系blog -
SHIMANO
MAVIC
SELLE SAN MARCO
TIME
Gaerne
Selev
PEARL IZUMI
OGK
Polar
- Shop系site -
アスキーサイクル
bicyclinghub.com
- 自転車系site -
JCA official site
CycleStyle
自転車広場
ビスタリ ビスタリ
らんぱぱ の ロードレーサー日記
江戸川サイクリングロード
自転車探検!
TAKACHIHO NOTES
動くサイクリング地図 funride Map Navi!
ALPSLAB route -IGA-
- 自転車系blog -
リンク(ロードレース)
- ロードレース系site -
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada
別府史之オフィシャルサイト
NOBILI Rubinetterie Menikini Cogeas international cycling woman team
沖美穂オフィシャル・ウェブ
cycle road race - J SPORTS STYLE
CYCLINGTIME.com
サイクリング Podcast~くりらじ~
mas ciclismo
cyclingnews.com
WomensCycling.net
CYCLING.TV
サイクルロードレース リザルトデータ
UCI ProTour
- ロードレース系blog -
NIPPOコーポレーション・梅丹本舗・EquipeAsada
別府史之オフィシャルサイト
NOBILI Rubinetterie Menikini Cogeas international cycling woman team
沖美穂オフィシャル・ウェブ
cycle road race - J SPORTS STYLE
CYCLINGTIME.com
サイクリング Podcast~くりらじ~
mas ciclismo
cyclingnews.com
WomensCycling.net
CYCLING.TV
サイクルロードレース リザルトデータ
UCI ProTour
- ロードレース系blog -
リンク(その他)
アーカイブ